コミケが行われたのは2週間前。最終日だけ何年かぶりに行ってみたので、そのときの感想です。
・・・・ここにこそ平和があるじゃないか!国会前にはない。
終戦の日とコミケの日が重なっていることで、「まったく・・・こういう大事な日に、オタクって人種は自分の妄想に閉じこもって・・・」という批判があるだろうけど、デモやったり真面目に戦争や軍事について勉強している人たちより、オタクの方が平和の使者なんじゃね?と思ったわけですわ。
よくさ、白人に嫁いで名誉白人化した日本人女性が、「西洋と(まあ、西洋以外が含まれることもあるが)違ってる日本は劣ってる」ということをいって悦に浸ってるけど。大事なのはゲームに乗らないことなんだよね。あちらさんと同じ行動やっても、あちらのゲームに参加するってことだから。サッカーワールドカップに参加するようなもので、勝ち目ないんですよw
終戦記念日に、ビッグサイト前の広場で同人誌を広げて座ってる群れを見てると、世界中こうなったら平和だよなあと思った次第です。コミケにはちゃんと外人も参加してるしね。
軍事物の同人もありますが、これが実はオタクの平和有効性を示してるのではないか。パワーの無効化といいますか。まあ、キモオタだけだといまいちですが、日本の女子を破壊的なものに組み合わせると、凄い効果があるよね。猫を戦場にばら撒くと戦争が止まる的な効果がさ。
そういえば、BABY METALのキツネサインというのも、ヘビメタの”デビルサイン”の日本女子による無効化。
あとは、水中ニーソでざーにゃちゃんがサンダーバード2号を持っている写真があるけど、これも兵器が単にかわいいものに変わり果ててたな。
つまり、日本国憲法の理念の実現は、日本の美少女とそれを支えるオタクにかかっているんです。
ちはー♪来ましたよ~^^
私はサブカル詳しくないんですが、前にチラッと紹介した珊瑚さんっていう方と話があいそーですよ、、、少し気難しいけど^^;
この間も文化論について議論しましょうか?って話になってたんですけど、ただ最近は仕事(デザイン関係らしい)忙しいらしく、書き込みが少ないんですけど。
いちおー紹介↓しておきますね。ではでは~
※はてなスペース「世間話」
http://space.hatena.ne.jp/~/14291246139490504370
スイマセン、
上のコメント、先方の管理人さんがもう活動されてないんで、申し訳ないんですが削除していただけませんでせうか?