せっかくホンダさんが再参戦してきているので、F1カテゴリも作りましょうか。
今年中にタイトル争いや優勝はできるはずがない。メルセデスとフェラーリの下、ウィリアムズと同じレベルに行けるかってのが、少し無理そうだけれどできたら嬉しい、ありえなくもない目標ってところだと思う。
- ウィリアムズが予算の限界を露呈して、戦闘力は横ばい。
- レッドブルは現状通りルノーといっしょにグダグダ。
- フォースインディアのニューマシンが外す&金欠でアップデート不可。
- ザウバーとロータスは金欠でアップデート不可。
- トロロッソが新人の伸び悩みに直面
これくらいの条件が必要になるので、なかなか厳しそうだ。
雨だったマレーシアを除くスペインまでの予選で、ウィリアムズとマクラーレンのそれぞれ速かったほうのマシン間のタイム差は・・・
- オーストラリア 3秒704 (104.2%)
- 中国 2秒322 (102.4%)
- バーレーン 1秒658 (101.8%)
- スペイン 2秒066 (102.4%)
エンジンサーキットのバーレーンでなぜか縮まった差が、今回のスペインでまた開いております。エンジンが「普通」に使えるようになり、シャシー側の問題点をあぶりだす段階へ進んだのでしょうかね。
ちなみに私、開幕前の・・・というかテスト前の予想では、去年とほぼ同じシーズンで200ポイントのコンストラクター5位を予想してたんですが、予想以上に酷い状況ですね。